買取り・ベース車両の販売

moto AMIGOは買取り専門店ではありませんのでバイクを高く買い取る事ができます。
『え?買取り専門店の方が高く買ってくれるのではないですか?』そんな疑問が浮かんだかと思います。
テレビでもラジオでも新聞でも雑誌でもネットでも企業が高い広告費をかけて、あなたのバイク(車)を高く買い取りますと広告しているのです。
この時点で高く買い取っていては広告費を取り戻す事は出来ません。ではどうやって利益を上げているのでしょうか。
例えばここにオートオークションで100万で売れると予想されるバイク(車)があったとします。
本当に高く買い取るとしたら一体いくらで買い取るべきでしょうか、企業のマネージメントとしては極端な話0円で買い取りたいのが本音です。しかし買取り専門店は多数存在しますので大体の相場というのが存在してきます。
それは時価になりますが、なるべく安く買い取れるように現車の粗を探します。広告や問い合わせでは○○円ですがこの車両はこれがこうなっているので査定が下がります。などと査定を下げて金額提示をしてきます。
査定に来てもらった一般の方は「せっかく来てもらったので悪いから」「すぐに現金になるのなら」とその条件でバイク(車)を手放してしまうのです。
100万円になりそうな車バイクを、例えば40万円で買い取ったとします。実際にオートオークションに出品して大体100万円くらいの値段になれば60万円くらいの粗利益になります。
そこから成約手数料、陸送費などは差し引かれますが数十万まではいきません。もしも100万円くらいに成らなかったとしても安く車両を買い取っているのでリスクは低くなります
最善のルート・方法で!
そういった買取り事情を踏まえ、moto AMIGOではバイク(車)の現状に応じてどのようにどんなルートでバイクを売れば値が付くのかを判断し、説明をした上で金額提示をします。
内容としまして、オートオークションに流す、実店舗で売る、そのバイクを探されているバイクショップさんに紹介する、個人売買をつなぐ等、、そのバイクの現状に応じた最適な方法を見極めさせていただきますのできっとご満足していただけるかと思います。
もしもご提案に納得いかない場合はダイレクトにオートオークションで販売をするオートオークション販売代行もさせていただきます。
事前に相場の検索を行い実際の落札額の予想額を提示し、代行費を説明した上でオークションに出品し、実際にどの様な金額で売れたのかも情報開示を行い透明な取引をいたします。